スポンサーサイト

  • 2015.02.12 Thursday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -
    • -

    マスターズ水泳大会まであと一週間。

    • 2011.10.30 Sunday
    • 11:59
    この秋から冬にかけて、写真教室や仕事の昇任試験で忙しい。
    そんな中、もう一つ忙しさに拍車をかけるイベントがある。
    11月恒例の水泳大会だ。
    今年も出場することになり、いよいよ本番まで
    残すところあと一週間となった。

    今回の出場個人種目は、去年と同じ、50m自由形と25m平泳ぎ。
    さらに、100mフリーリレーと、100mメドレーリレーの平泳ぎ。
    計4種目に出ることになった。

    今年、大会に出る為の特別な練習はしていないが、
    マスターズレッスンにはなるべく出るようにしている。
    昨年は月2回程度だったが、今年春頃からは週1回、
    秋からは大体週2回出ている。
    その甲斐あってか、少しずつスタミナが付いてきた様子。
    1時間で1,700〜1,800m泳ぐ時でもレッスン途中で息切れして
    プールサイドで休むことが今ではほとんどなくなった。
    とは言え、普段、フォームに気をつけながら
    ゆっくり綺麗に泳ぐことを目指して練習しているので、
    試合でいきなりダッシュで泳げるか心配ではある。

    もう一つ、進歩したかなと思えるのは飛び込みスタート。
    実は昨年まではレッスンで飛び込みを習っておらず、
    大会前に2回ほどレクチャーを受けたのみだった。
    しかも、試合のプールはジムよりもコース台が遥かに高く、
    水深が深いので、本番ではもはやフォームを気にするどころではなく
    何とかおっかなびっくり飛び込むのが精一杯。
    今年は通常レッスンでも何度か飛び込みを練習した。
    実は昨晩、試合前の練習会があったのだが、
    以前のように飛び込んだ途端に頭の中が真っ白になることも
    なかったので、ちょっとは余裕が出てきたのかなと思う。

    さて、今回、個人種目のエントリータイムは
    昨年のマスターズ大会で出したタイムを書いた。
    これよりたとえ0.01秒でも縮まっていれば嬉しいのだが、
    何せあれから1年間、一度も試合に出ていないどころか、
    タイムを計ったことすらないので、何とも不安、、、もやもや
    来週の本番、一体どうなることやら┐('〜`;)┌

    -----
    JUGEMテーマ:水泳

    秋の琵琶湖一周ドライブ&写真紀行(4)マキノメタセコイヤ並木・湖西道路

    • 2011.10.23 Sunday
    • 10:51
    (続き。)

    相変わらず朝寝坊な我々は翌朝も早起きできず、
    チェックアウト時刻の10時ちょうどに宿を出発した。

    2日目のメインはマキノピックランド。
    ここのメタセコイヤ並木が新・日本の街路樹百選に選ばれていると
    ガイドブックに書いてあったからだ。
    正直あまり期待していなかったのだが、これがかなり綺麗だった。
    中途半端な季節なので、並木はくすんだ緑色をしていたが、
    もっと秋が深まれば黄金色に、冬になれば真っ白になるのだから、
    そうなればさぞかし美しいことだろう。







    その後は湖西道路を走って南下した。
    湖西道路は、言わば無料の高速道路。
    不慣れな為、合流がうまくいかず、結構危ない感じになってしまった。
    普段、家の近くの国道を走っている時なども、
    車線変更が怖くてなかなか入れない時があり、つい苦手意識が…(T_T)
    しかも、走行中は後ろのトラックにあからさまな嫌がらせをされ、
    クタクタに疲れた。。。

    しかし、疲労した体に一番きつかったのは、京都に入ってからだ。
    平日ラッシュ時間帯と重なって交通量は多いし、
    疲れて休憩しようにも市内で駐車場のあるコンビニなんて
    すぐ見つけられないし…。
    結局、京都のイオンショッピングモールで少し休み、
    夜になって無事帰宅することができた。

    この2日間、一人で運転すること288km。
    いやぁ、しんどかったぁ〜。。。
    特に2日とも夕方以降がきつく、ドライブの時は自分で感じる
    疲れ度合いにかかわらず、1時間に一回以上は休まなければ、
    集中力が切れて危ないなぁ、と実感した次第である。

    さて、この旅行の目的は、ドライブともう一つは写真紀行だ。
    写真教室のステップ3修了作品展を控えており、
    提出作品を撮るぞと意気込んでいたのだが、その点は成果がなかった。
    どの撮影場所でも、先のスケジュールがある為
    一つの場所でじっくり狙って撮る時間を確保できなかったことが敗因か。
    次にまた訪れる機会があれば、リベンジを図りたい。

    -----
    JUGEMテーマ:滋賀県

    秋の琵琶湖一周ドライブ&写真紀行(3)奥琵琶湖つづらおにて

    • 2011.10.22 Saturday
    • 11:56
    (続き。)

    日の入りを撮っていたのだから当たり前と言えば当たり前だが、
    道中、すっかり日が沈んで辺りは真っ暗になった。
    いくらクルマでも、琵琶湖のてっぺんに位置する『つづらお』を
    目指して暗い田舎道を突き進むのは、心細いものであった。

    一昨年に引き続いて2回目の宿泊利用となるつづらおは
    リーズナブルな国民宿舎だが、綺麗で、私の好きな露天風呂があり、
    琵琶湖と竹生島が一望できるなど眺望も良い。
    また、ロビーには無料のマッサージチェアやウォーターサーバーが
    置かれ、痒い所にもしっかり手が届く。
    旅館のような手厚いサービスはないが、
    むしろこのように付かず離れず適度に放っておいてもらった方が
    こちらも気を遣わなくて済み、有難いものだ。

    *****

    ところで、夕食時のレストランではちょっと面倒なことがあった。
    料理を撮ろうとカメラを持って行ったところ、隣の席のジイさんから
    二人で写してあげましょうと親切なお申し出をいただいたのだ。
    こういう時、気持ちは有難いが、困る。
    いや、ちゃんと使えるのならいいのだが、
    一眼レフなので適当にシャッターを押すだけでは撮れないし、
    自分も不慣れな為、短時間でサッと設定を変えられない。
    戸惑ったが、さらに強く申し出られた為、
    無下に断るのも可愛げがないかと思い、お願いすることにした。

    …が、案の定、ジイさん、一眼レフが使えない。
    「あれ、おかしいなぁ、画面が映らない…?!」
    一度カメラを返してもらい、ファインダーを覗かなくても
    撮れるよう、ライブビュー撮影モードに設定。
    しかし、今度は、
    「あれ、シャッターが下りない…?!」
    再び返してもらい、全自動モードに設定し直したが、
    それでもピントが合わなければシャッターが下りない仕様だ。
    今思えばオートフォーカスにすれば良かったのだが、
    私もそこまで気が回らなかった。
    カメラを構えては「あれ?あれ?」を繰り返すジイさん、、、。
    だんだんビミョーな空気になってきたので、
    ヘンテコな写真でも何でもいいから下りてくれよっ!と
    祈るような気持ちになった。
    たぶん、ジイさんは私の10倍くらい
    そのような気持ちになっていただろう。
    結局、我々の思いは届かず、何度やっても駄目なので、
    「あのぅ…折角ですけれど、私も設定がよく分からないので、
    もういいです、ありがとうございました…」
    と告げることになるのだった。

    ジイさんには悪いが、かと言って、自分から頼んだわけでもないし、
    こういう時ってほんと困るよな、、、(-。-) ボソッ

    ちなみに、この後、照れ隠しからか食事中ずっとしきりに
    私達に話しかけてくるので、自分達のペースで酒を呑みながら
    旅の疲れを癒したい私達には、申し訳ないけれど大変迷惑であった。。。

    (続く。)

    -----

    秋の琵琶湖一周ドライブ&写真紀行(2)みずの森・八幡堀巡り・湖北の夕日

    • 2011.10.21 Friday
    • 21:06
    (続き。)

    草津市立水生植物園みずの森は、ハスの群生で有名だ。
    見頃の時期を過ぎているので、咲き乱れているとは言い難いが、
    それでも幾つかは咲いており、写真に収めた。
    7月の撮影実習で神戸花鳥園へ行った際、
    ハスを上手く撮れなかったので、今回はそのリベンジである。


    午後の観光場所は近江八幡で、お目当ては八幡堀めぐり。
    江戸時代に近江商人が利用したというお堀を35分掛けて
    舟でめぐるのだが、古めかしい佇まいの建物や橋があり、
    なかなか楽しい航行であった。


    大阪府民にとって、近江八幡といえばかなり北の方に思えるが、
    琵琶湖全体をみるとまだまだほんの入り口である。
    それなのに、近江八幡を出発したのは既に16時を回っていた。

    しかも、湖北で琵琶湖に沈む夕日を拝むというスケジュールを
    組んでいたので、ここからは休憩なしで湖東さざなみ街道を北上。
    お陰で日の入り時刻にギリギリセーフで間に合った。

    ↑ 今旅行で撮った中では一番気に入っている写真

    (続く。)

    -----
    JUGEMテーマ:滋賀県

    秋の琵琶湖一周ドライブ&写真紀行(1)ドキドキ高速走行

    • 2011.10.16 Sunday
    • 21:30
    先月は夏休みを利用して、母と二人で琵琶湖一周旅行をした。
    大まかなルートは2年前に行った時と同じ。
    湖東さざなみ街道を北上し、奥琵琶湖で一泊、
    湖西道路を通って帰るというドライブコースである。

    1日目。
    2人揃って朝寝坊し、スタートが出遅れた(えっ)
    車に乗り込み、最初の目的地『草津市立水生植物園みずの森』を
    入力すると、ナビが推奨してきたのは高速道路。
    確かに、琵琶湖一周どころか滋賀まで辿り着くだけでも
    結構遠いのに、これを下道で行くとさらに遅れてしまう。

    でもなぁ。。。(-"-;)
    実はワタシ、高速をあまり走ったことがない。
    免許取得の際ガラガラにすいた高速に乗ったのと、
    四国へ讃岐うどんを食べに行った帰りに友人の車を2,3時間運転した、
    その2回だけだ。
    んー…しかし、こういう時こそ利用しなければ
    いつまで経ってもできるようにならないよな。

    今回、良い機会だと思い、勇気を出して高速に乗ってみることにした。
    マイカーでは初めてなので、交通量が多い名神を避け、
    京滋バイパスをチョイス。
    最寄りの大山崎インターから乗ったところ、
    かつての高速教習と同様、合流もヘッタクレもないほど
    ガラガラにすいていたので助かった。
    スピードに慣れていないので走行中は文字どおり手に汗握ったが、
    信号や交差点がなく自転車や歩行者もいない分、
    一般道よりむしろラクかも。
    ただ、途中でサービスエリアに立ち寄ってしまうと
    また本線へ合流するハメになるので、トイレは我慢、、、(^^;;
    栗東インターで降り、ほどなくして辿り着いた。

    (続く。)

    -----
    JUGEMテーマ:高速道路

    PR

    calendar

    S M T W T F S
          1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031     
    << October 2011 >>

    counter

    date & time

    i2i

    ダイエットサプリメント

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    recent trackback

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM