スポンサーサイト

  • 2015.02.12 Thursday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -
    • -

    少食だった…。

    • 2010.08.31 Tuesday
    • 23:59
    幼少の頃、食事をすることが嫌いだった。
    というのも、私は人一倍少食で、
    食事の時間になってもお腹がすかないのだ。
    それでも一日3回、否応なしにご飯を食べさせられるが、
    毎日憂鬱でたまらなかった。

    幼稚園の頃、水曜と土曜以外はお弁当があった。
    しかし、子供用のお弁当箱でも私には大きすぎた。
    そこで、家にあった7cm×9cmほどのカメラフィルムケースを
    弁当箱にしてくれるよう頼んだが、母はそれじゃ少なすぎると言って
    取り合ってくれず、弁当箱におにぎりとおかずを詰めるのだった。

    そんな私にとって、小学校は悲惨だった。
    何せ、給食がある。
    量は多いし、味はまずい。
    低学年の頃、無理に食べて、よく吐いてしまった。
    食べ終わるのは常にビリで、給食時間が終わり掃除の時間になっても、
    埃まみれになりながら一人まずい給食と向き合っていた。
    コッペパンはほとんど口にしたことがなく、
    6年間毎日ビニール袋に入れて持ち帰り、
    最終的には母の胃の中へ収まった。

    給食のトラウマで、今でも食べられないものが多々ある。
    酢豚、あずき、フルーツサラダ、デミグラスソースを使った料理、
    ミンチ肉料理(ミートボール・ハンバーグ・マックバーガーetc…)だ。

    しかし、こんな私でも、給食で唯一好きなものがあった。
    “ミルメーク”、牛乳の中に入れる茶色い粉末だ。
    コーヒーだったかココアだったかの味がして、甘くて美味しかった。
    所詮子供騙しなので、たぶん今飲んでも何とも思わないだろうが、
    当時は給食にミルメークが出ると嬉しかったものだ。
    ミルメークは月1回も出ないのに、母にも共感して欲しく、
    粉を半分残して袋の空け口をセロテープで留め、
    家に持ち帰ったこともある。

    成長と共に、私の少食は直り、今ではよく食べるようになった。
    仕事や運動をしたらたちまちお腹が鳴るし、
    家でただテレビを見てダラダラしているだけでも減る。
    それどころか、夜寝て朝起きたらもう空腹だ。

    子供の頃、ご飯を一膳食べるだけで
    「残さず食べてえらいえらい(^_^)」
    と褒めてくれた母からも、今では
    「あんた、そんなに食べたらブタになるで( ̄ー ̄)」
    と言われる始末である。

    -----

    記念撮影?!

    • 2010.08.28 Saturday
    • 19:04
    我が家の愛車、ラクティスの走行距離表示はデジタル式である。
    7,777kmを達成したら記念に写真を撮ろうと思ったのだが、
    “その時”は、夜一人で運転中に来てしまい、撮影できなかった。
    まぁ、こればっかりはどうしようもない。

    あれから数ヶ月…。

    ジャーン!!王冠2


    今回のタイミングは平日の忙しい朝に訪れた。
    無事、撮影成功…☆と言いたいところだが、
    私は電車の時間ギリギリでそんなヒマはなく、
    私が行った後で、母が写真に収めた次第である(;^_^A アセアセ

    2年半で10,000kmということは、えーっと、
    1年4,000km、1ヶ月約300km、1日約10km…。
    思えば、昔、父がメインで11年乗ったカローラが最終6万キロ台。
    それでも親はあんまり乗っていないから勿体ないと言っていた。
    とすると、ラクティスはほとんど乗られていない車ということになる。

    それでもやはり生活にクルマは欠かせない。
    ま、私の場合、単に歩いたり自転車に乗ったりといった運動が
    嫌いなので、すぐ車に頼るという面はあるのだが…σ(^◇^;)

    -----
    JUGEMテーマ:走行距離

    灼熱地獄。

    • 2010.08.23 Monday
    • 22:18
    先々週、職場で最悪な出来事が起こった。

    月曜の朝、ファンコイルの電源を入れてもなかなか涼しくならない。
    土日を挟んだせいだろうか…と思っていた矢先、課長から伝達が。
    「空調壊れたらしい。今、管財課から連絡があった」

    ( ̄□||||!!

    なんと、この猛暑のさなか、
    全庁管理している空調がダメになったという。
    慌てて窓を開け放ち、係にたった一台だけある扇風機の風量を最強に。
    しかし、言うまでもなく、昼に近づくにつれ気温はグングン上昇、
    暑くて耐えられない状態になった。
    何せ、執務室にはパソコン・コピー機等機械類が沢山あり、
    風通しも悪いので、クーラーがないと屋外以上の暑さになる。
    無論、仕事は全く進まず、クタクタに疲れただけで一日が終わった。

    翌日。
    あの暑さを思い、足取り重く出勤。
    自席に着くまでに、庁内のあちらこちらに貼られた
    来庁者にクーラー故障を知らせる貼り紙が目に入った。
    と同時に、もしかすると夜のうちに直っているかもという
    淡い期待はあっさり裏切られたことを悟った。

    始業後すぐに流れた「まめに水分を取り熱中症に注意しましょう」
    という内容の庁内放送は、聞いただけで癇に障り、発狂しそうになった。
    持参した、ペットごと凍らせたDAKARAは午前中に全て溶けた。
    世間的には、少し暑さが和らぐと言われた日だったが、
    昼過ぎ、室内の温度計は33.5度を表示。
    気分が悪いが、もはや単に暑いだけなのか熱中症の始まりなのか不明。

    途中、緊急の熱中症対策として庁内の和室が開放された。
    和室には全庁管理とは別の独立したクーラーがあるが、この状況で、
    「んじゃ、ワタシ、和室で休んできま〜っす☆」
    なんて言える度胸は、普通、ない。

    仕事にならないどころか、ただ座っているだけでやっとの状態。
    さすがにこれではいけないと思い、
    40分ほど頑張って入力作業をしてみたが、正確さに自信がない。
    全くもって事務をする環境ではないのだから、
    個人的なやる気や頑張りでどうにかなるものでもない。

    ようやく空調復帰の知らせが届いたのは、この日夕方のことだった。

    あれから2週間、今はまた冷房のある環境で仕事ができている。
    しかし、とりあえずの応急処置を施しただけだそうで、
    今後いつまたあの地獄が襲ってくるか分からない。
    本格的な修理には期間を要し、今秋から来春まで
    半年も空調のない状態で過ごさねばならないという。
    その間は灯油ストーブで乗り切るしかないが、手狭なうえ
    職員の行き来が多い係なので、安全上、点けていられるかどうか…。
    というわけで、冬は冬で、冷え性の私には
    かなり辛い状況に置かれそうだ (;´д`)トホホ

    -----
    JUGEMテーマ:悲しい話

    苦肉の暑さ対策(2)しろくまのきもち

    • 2010.08.22 Sunday
    • 20:49
    以前、テレビニュースの暑さ対策グッズ特集コーナーで
    バンダナのようなものが取り上げられていた。
    何でも水に塗らして首に巻くと、涼しく感じるのだという。

    一目見て欲しくなり、とりあえず何でも売っていそうな店ということで
    コーナン(ホームセンター)へ行ったところ、
    確かに似たようなコンセプトの商品があった。
    しかし、テレビで見たものとは違う。
    タオル地でごつく、バンダナというよりは便座カバーっぽい(-_-;)
    偏見だが、何となく爺さん臭い感じがする。

    いくつかの店を探し、マツキヨで遂にそれらしき品物を発見した。
    その名も『しろくまのきもち』!
    パッケージの説明書きをよく読むと、中に特殊ポリマーが入っており、
    水に15〜20分浸すと吸水して冷たく感じられるらしい。
    使っているうちに効果が薄れてきたら、また濡らせばOK。
    繰り返し使えてエコなんだとか。
    迷わず購入した。

    週が明け、早速職場へ着けて行ったら、上司や同僚から
    「あーっ、それ買ったん?!」
    とすかさず突っ込まれた。
    地味な商品だと思っていたが、巷で密かに流行っているらしく、
    なんとみんなが知っていた。
    そう言えばマツキヨでも、目立たないコーナーに吊るされていた割に
    私と同年代の女性が他に2人ほど手に取って行ったな。

    肝心の着け心地は、確かにひんやり冷たく気持ちがいい。
    また、濃紺の無地を選んだので、Tシャツなどに合わせやすいし、
    人にもよるだろうが、私のキャラには似合っているらしい(先輩談)

    しかし、微妙な点も幾つか…。
    どうしても首回りがもたつく。
    生地が固いのとポリマーが吸水して膨らむので、結ぶのは難しい。
    仕方なく付属のリングで止めると、なんだか見た目がイマイチ。
    また、水に浸すので、どうしても服の襟元が濡れる。
    使用後は家の中で干しているが、夜の間に乾ききらず、
    臭くなる( ̄□||||!!
    一番微妙なのは、何となくみんなの視線を感じること。
    一週間、使い続けたところ、毎日いろんな人に突っ込まれた。
    そう言や、電車で向かいに座っていた人も
    私の首元に釘付けになっていた…(;¬_¬)

    ま、何はともあれ、折角買ったので、
    少なくともこの夏は使い続けたい。
    まずは手で揉み洗いし、夜はもっと風通しの良い所に吊るして
    不潔感を解消しよう(…あぁ、面倒くさ)
    職場の人達からの突っ込みは、そのうちなくなるだろう。
    電車や通りすがりの人や来客の視線は…自分が慣れるしかない。

    ってか、なんか厄介なモン買ってしまったな…(-。-) ボソッ

    -----
    JUGEMテーマ:夏の暑さ対策

    苦肉の暑さ対策(1)寝床移動作戦

    • 2010.08.21 Saturday
    • 21:37
    私も母もエアコンが苦手だ。
    喉が弱いので、長時間冷房の風に当たるとすぐに体調を崩してしまう。
    従って、冷房の出番は、暑くてどうしても寝苦しい夜だけ、
    例年なら、ひと夏に数日程度だ。

    しかし、今年の暑さは尋常ではない。
    仕事から帰るなり、何はさておき、
    まずエアコンのリモコンに手が伸びる。
    一度極楽を味わうと、とても消す気にはなれず、
    結局朝まで付けっぱなしである。

    或る日、こんなことではいけないと、ある名案を考えついた。
    我が家で一番風通しの良い場所である“玄関前の廊下で寝ること”だ。
    思い立ったが吉日、早速、実行に移した。

    廊下に布団を敷き、横になってみると、
    ちょうど風が通って、なかなか快適。
    これならエアコンがなくても気持ち良く寝られそうだ。
    念のため、夜中に風が止むかもしれないので、
    リビングから扇風機を持ってきておこう。
    ただし、扇風機を枕元の廊下に置くと邪魔になってトイレに
    行けなくなるので、洗面所から自分に当たるように角度調節した。
    これで完璧、朝までぐっすり眠れるはずだ(-_-)zzz

    …と思ったが、、、

    なんだか体が痛い。
    マットレスを敷く手間を惜しんだせいだ。
    寝返りを打とうにも背中や腰が痛いが、かと言って、
    夜中に布団を敷き直す気にもなれない。
    さらに、マンション共有部の街灯がちょうど目の高さに来て眩しいし、
    明け方、バイクのエンジンやドアポストに新聞が入る音も気になる。
    そんなわけで夜中に何度も目が覚めて大変ビミョーだったが、
    暑さに関しては期待通りクリアできた。
    寝方や環境も含めて、自分なりに“眠りの体制”を確立させれば、
    快適に眠れるようになるだろう。

    2日目。
    昨日のリベンジをと思い、本格的に布団を敷いた。
    また、枕元にはペットボトルの水を用意。
    これで夜中に喉が渇いても台所まで行く必要がない。
    枕は前日と逆向きにしたので、街灯の眩しさはかなり軽減できそう。
    今度こそ完璧、朝までおやすみなさい(-_-)zzz

    …と思ったが、、、

    なんだかやたらと狭い。
    前の日もそうだったが、寝返りのたび、壁に手足をぶつける。
    また、頭の片隅でそろそろ新聞が入るだろうななどと思うと、
    何となく熟睡できない。
    さらに、寝室と違い、布団を敷きっぱなしにするわけにもいかず、
    朝、いちいち和室の押入れまで仕舞いに行くのも煩わしい。
    やはり廊下は寝る場所ではないと痛感した(←当たり前)

    結局、この試みはわずか二晩で終了した。
    以来、夜はエアコンとともに寝室で寝るという、
    ごくごく一般的な寝方に落ち着いている。

    -----
    JUGEMテーマ:夏の暑さ対策

    PR

    calendar

    S M T W T F S
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031    
    << August 2010 >>

    counter

    date & time

    i2i

    ダイエットサプリメント

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    recent trackback

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM