スポンサーサイト

  • 2015.02.12 Thursday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -
    • -

    スマホ4ヶ月。

    • 2014.06.14 Saturday
    • 14:52
    スマホに変えて4ヶ月近くが過ぎた。
    元はと言えば、ケータイの故障をきっかけにスマホにしただけで、
    LINEもフェイスブックもツイッターにも手を出さぬライトユーザーだ。
    スマホは依存度が高いと踏み、あまりのめり込まないようにしている。

    それでもやはり、外出先でも気軽に情報収集できるのは非常に便利。
    一番よく使うのはネットブラウザで、ニュースやネタサイトなど、
    ちょっとした暇つぶしには持って来いである。

    アプリも幾つかは活用している。
    まずは、もとから入っていた天気予報アプリ。
    いつでも予報をチェックできるので、
    テレビのデータ放送を見ることはめっきり減った。

    また、電車の出発までの時間を表示するアプリ「あと何分?」
    職場や習い事の帰り道などにサッとチェックでき、重宝している。

    そして、日本相撲協会の公式アプリ「大相撲」
    日々の取組結果がリアルタイム更新されるだけでなく、
    無料会員は一日一番に限るが、取組動画を再生することも可能。
    場所中は毎日見ている。

    しかし、中には、ダウンロードしてすぐに削除したアプリも。
    ラジオを聞く「radiko」は、ノートンで引っかかったか何かで削除。
    マクドナルドの公式無料アプリも、良いクーポンがないのと、
    そもそもマクドナルドに行くことがあまりないので、削除した。

    他にも便利で楽しいサービスがあれば使ってみたいが、一方で、
    スマホアプリは、無料だからと言って、調子に乗ってどんどん入れると、
    あっという間に電池がなくなるという諸刃の剣でもあり、注意が必要だ。

    -----
    JUGEMお題:普段、スマホで使っているサービスは?

    イマドキのプリンタ。

    • 2014.03.15 Saturday
    • 16:00
    インクの出なくなったプリンタ、色々と手を尽くしたが、復活ならず。
    家庭用プリンタで10歳ともなると、寿命というより他ないだろう。
    大人しく隠居させてやることにした。

    そんなわけで、先週末はヨドバシへ走り、プリンタを新調した。
    買ったのは、Canon PIXUS MP7130。
    キヤノンのプリンタ複合機では最上位機種だが、お店のポイント還元や
    メーカーキャッシュバックキャンペーンで、実質15,000円程度。
    一昔前と比べると、随分リーズナブルになったものだ。

    思えば、1代前のプリンタ(約10年前に購入)はスタンダードモデルで
    2万円台、2代前のもの(約20年前に購入)はもっとかなり高かった。
    今回購入した製品に限らず、最近店頭に並ぶプリンタは
    どれも造りがチャチな感じがするのも事実で、今の時代、
    プリンタはほとんど薄利多売の使い捨て家電なのだろう。
    一方で、インクコストはバカ高い。
    純正インクを一式買うと5千円近く、大容量タイプだと7千円近くもする。
    インクを買い置いても、今回のように急な故障で買い替えを
    余儀なくされた際、その頃店頭に並ぶプリンタに対応する
    インクの型番が変わっている事態も考えられる。
    消耗品で儲けようという作戦は分かるが、
    造りのしっかりした製品を長く大切に使うという
    エコ精神に逆らっているなぁと思ってしまう。

    とはいえ、、、やっぱり最新プリンタを所有するのは気分が良い。
    印刷品質は格段に高いので、写真作品も自宅で気軽にプリントできるし、
    Wifiでデータをとばせばケーブルがごちゃごちゃすることもないし、
    液晶パネルは流行りのタッチパネル対応でスイスイ動く。
    プリンタでは珍しいブロンズのボディカラーは、
    リビングにマッチし、見た目もスタイリッシュだ。
    これからまた我が家の一員として、仲良くしていきたいと思う(^o^)

    -----
    JUGEMテーマ:OA機器

    プリンタ故障と、プリンタヘッドの復活を試みる。

    • 2014.03.08 Saturday
    • 13:15
    私が愛用しているプリンタCanon iP4100は、
    我が家に来て10年目の大ベテラン。
    主な用途は、お店の地図やクーポン、乗換検索の結果など、
    自分のメモ程度だが、たまには、写真プリントやCDラベル印刷、
    年賀状印刷も行う。
    プリンタは、長い期間電源を入れずに放ったらかしにしていると
    壊れやすいと聞くが、自分の場合、ちょこちょこ印刷しているおかげで、
    長く使えているのだろう。

    実はそれが、突然故障した。
    インクが全色出ないという症状である。
    インク残量はあるし、インクタンクもきっちりセットされている。
    プリンタのプロパティを開き、何回かヘッドクリーニングを行ったが、
    改善しない。

    さすがに寿命かと思い、買い替えを決断。
    店に見に行くと、思った以上に安くなっており、増税前ということや、
    メーカーのキャッシュバックキャンペーンもあるので、
    ちょうど今が買いのようである。

    さて、どうせ廃棄するなら、その前に何とか悪あがきしようと思い、
    ネットで色々調べてみると、プリンタヘッドを取り外して洗浄する
    という方法があることが分かった。
    原因がヘッドの詰まりなのか分からないが、完全復活とはいかなくても、
    これでまたメモ程度の印刷ができるようになれば儲けもん。
    iP4100のインクは、新機種には対応していないので、
    せめて今ある分だけでも無駄なく使えたらというのが本音である。

    まずは、インクを全部外して、プリンタヘッド固定レバーを上へ。


    ヘッドは簡単に取り外せる。


    湿らせた綿棒で、インクをふき取った後、
    豆腐の容器にお風呂より熱めのお湯を浅く入れて、
    基盤は濡らさないように気を付けながら、ヘッドを漬けた。
    お湯を3回ほど交換、っと。


    ティッシュとエアダスターで水気を飛ばし、
    只今、ベランダで自然乾燥中(  ̄3 ̄)〜♪

    さあ、どうなることか…?!

    -----
    JUGEMテーマ:OA機器

    自分の名前でググると…。

    • 2013.05.12 Sunday
    • 19:00
    ネットの検索窓に自分の名前を入れてみたことはあるだろうか?

    私は、昔、何度かやったことがある。
    検索結果は、どこかの陸上大会で優秀成績を収めた
    同姓同名の人物がヒットした。
    会ったことはないが、きっと自分と全く異なるタイプの人だろう。
    だけど、私と同じ苗字と名前で日々生きている人。
    そんな同姓同名さんが同じ日本にいると思うと、
    何だか不思議な感じがしたものだ。

    こんなしょうもないことを考え付いて
    行動する人間が他にも結構いるようで、
    自分の実名でググる行為を“エゴ検索”と呼ぶそうな。
    なるほど、確かにエゴな検索だわ。。。

    ちなみに、私、今はエゴ検索をやっていない。
    というのも、10年前には無名だった、と或る有名人と同姓同名なので、
    いくら探してもその人物しか出てこないからである。
    これじゃ何も面白くない。

    久々にエゴ検索のことを思い出したので、母の名前で検索してみた。
    すると、結果はなんと我が母、本人であった。
    言わずもがな、母は、大して何の功績もない凡人である。
    私もあの有名人さえいなければ、写真コンテストの入選など、
    自分自身がヒットしたかもなぁ。。。(-。-) ボソッ

    -----
    JUGEMテーマ:検索

    インターネットを始めた頃の思い出。

    • 2012.12.30 Sunday
    • 21:37
    ウイルス対策ソフト「ノートン360」をインストールにあたり、
    疑問が生じたので、製造元のシマンテック社に問い合わせることにした。
    サポートの連絡先を調べようとサイトを覗くと、24時間365日、
    オンラインチャットによる無料サポートが受けられるとのこと。
    電話で尋ねるのは何だか緊張するし、
    メールだと時間が掛かってまどろっこしいが、
    チャットなら気軽に利用できて便利だ。
    早速、チャットページに繋いで、中国人女性と思われる担当者と
    やり取りし、問題は解決に至った。
    非常に丁寧な対応だったので、また何かあれば利用しようと思う。

    ところで、久々にチャットを利用したことで、
    インターネットを始めた頃のことを思い出した。

    自分のネット歴は、大学に入学した1999年春から始まる。
    中学生の頃から家ではMacを使っていたのだが、
    Windows98搭載のノートPCを買ってもらい、ネットデビューした。

    当時は暇人だったので、毎日ネットで懸賞応募していた。
    まだインターネット自体があまり普及しておらず、
    ネット懸賞は応募さえすればほとんどが当選。
    今じゃ考えられない話である。

    オンラインゲームに嵌った時期もあった。
    複雑なアクションやシミュレーションゲームではなく、
    オセロなどの古典的でシンプルなテーブルゲームである。
    学校の昼休みや授業の空き時間に図書館のパソコンを使って
    見ず知らずの人と対戦。
    平日真っ昼間の対戦相手は自分と同じように時間を持て余した
    大学生が多く、ゲームをしながらチャットボードに書き込んで、
    会話を楽しんだ。

    また、2000年にはホームページを立ち上げた。
    ブログなんて便利なシステムがまだ存在しなかった時代のこと。
    ホームページ作成ソフトを使わず、本を片手に一からHTMLタグを
    入力して作っていったので、作業には3か月間を費やした。
    文章を綴っただけのシンプルなウェブサイトに
    BBSやゲストブックも備え、来訪者とのやり取りを楽しんだが、
    公務員試験で忙しくなって翌年末に閉鎖。
    HPコンテンツの一つ、ウェブ日記『つれづれつづり』だけは
    2年後に復活させ、途中でブログ形式へと形を変えながら、
    今もここに続くのである。

    デジタルの世界における数年前は、太古の昔。
    ネットに繋いだって、今のように質の高い情報が
    豊富にあるわけではなかったが、ついやりすぎて通信料が嵩んだり、
    親戚からの電話が繋がらなくなったりして、よく怒られたものだ。
    それでも、のんびり過ごしていた大学1,2回生頃と重なるからか、
    このインターネットの走りの頃は、
    私にとって古き良き思い出となっている(^-^)

    -----
    JUGEMテーマ:思い出のひきだし

    新しいパソコンがやってきた。

    • 2011.10.10 Monday
    • 16:10
    今回注文したPC、スペックは恐らく申し分ないものの、見た目が今一つ。
    リビングに置くのにあんなダサいPCを選んだのは失敗だったかなぁ…
    と、自宅に届くまでの間、あまり浮かれた気持ちにはなれなかった。

    金曜の夜、ついにその新しいパソコン
    (命名:ネックちゃん、由来:メーカー名)が我が家に到着した。
    翌朝、設置してみると、意外にも思ったほど悪くない。
    いや、むしろ、真っ白い本体や薄灰色のディスプレイが、
    部屋の壁やエアコンやパソコンラックの色とマッチして、
    以前よりもリビング風景に溶け込んでいるほどだ
    (結局、パソコン以前に部屋そのものがダサかったお陰で
    マッチしているとも言える…^^;)

    さて、外観を気に入ってうっとり眺めているだけでは
    使い物にならないので、早速、取説片手に配線を行った。
    いつも後々になってどれが何の線だったか分からなくなる反省から、
    作業の際は、すべてのケーブルに
    『外付けHDD』『ディスプレイ』『キーボード』『マウス』『プリンタ』
    など、手作りの名札シールを貼っていった。

    電源を入れると、真新しいディスプレイ画面の色味や
    Windows7特有の表示が何とも目新しいこと。
    試用版ウイルスバスターを入れて、LANケーブルを繋げば、
    ほどなくインターネットに接続できた。
    確か昔はプロバイダから配布された資料を見ながら
    何やら難しい設定を行ったように記憶しており気が重かったが、
    物理的に線を繋ぐだけで済んだので助かった。

    しかし、大変なのはここから。
    ネックちゃんを自分仕様の環境にしていかなければならない。
    まずはデジカメ付属のソフトや周辺機器のドライバをインストール。
    IEのお気に入りやMS-IMEのユーザー辞書をインポートし、
    マウスジェスチャーのフリーソフトや顔文字辞書をダウンロード。
    思いつくことから少しずつやっているが、なかなか骨の折れる作業だ。
    しかも、Windows7は職場と写真教室でほんの少し使ったことがある
    程度で、使い慣れたXPとは勝手が違うことばかりだ。
    一つ一つネットで調べながら作業を進めなければならないので、
    時間が掛かってしょうがない。
    そう言えば遠い昔、98からXPに乗り換えた時も
    こんなだったっけな…(懐)

    そんなこんなで、まだどこかよそよそしく他人行儀なネックちゃんだが、
    少しずつ仲良くなり始めているところ。
    今後長く使えるお気に入りの一台になってくれると期待している(^o^)

    -----
    JUGEMテーマ:私とパソコン生活

    パソコン購入までの道すじ(3)カスタマイズ構成&お値段

    • 2011.10.04 Tuesday
    • 20:59
    (続き。)

    自分の中ではパソコン購入って一大事なので、
    何日も掛けてだらだらと書き綴っているが、
    これって人が読んで何か面白いんだろうか…(-。-) ボソッ

    いや、イカン、イカン。
    そんなこと言ったら、当ブログ自体、否定することになるので、
    気にせずこのまま突き進むことにする(^_^;)

    さて、今回のカスタマイズ構成・・・

    【OS】Windows7 Home Premium SP1 64ビット版
    【CPU】インテル Core i-5 2400S

     4コアのデスクトップ用CPU搭載。
     写真編集ソフトを使うのにi-3では物足りなく、i-7までは不要
     とのこと(但し、ノート用CPUの場合はi-7の方が良い)。
    【メモリ】8GB
     4GBと迷ったが、3,000円ほどの差だったのでコチラを選択。
    【HDD】1TB
    【ディスプレイ】別売り
     NEC製 22インチ アスペクト比16:10 ノングレア
    【グラフィックアクセラレータ】なし
    【ドライブ】ブルーレイ対応

     昨年までDVD-Rにバックアップを取っていたデジタル写真、
     RAWデータの容量が大きいので今後は外付けHDD+ブルーレイに
     保存しようかと。
    【メモリーカードスロット】7メディア対応
     SDカードさえ読めれば良いが、7メディア対応しか選べず。
    【USBコネクタ】3.0対応
     次に外付けHDDを買うときは、スピード重視で3.0対応にするつもり。
    【オフィス】Office Personal 2010
     Word、Excel等は付くが、PowerPointが付かない。これで十分。
    【ソフトウェア】標準ソフトウェアパック
     年賀状ソフトやバックアップソフトが欲しいので。
    【メーカー保証】3年
     NECダイレクトなら、無料で3年メーカー保証がついてくる。
     最終的にこれが選択の決め手になった。

    本体は約35%割引、ディスプレイも本体同時購入割引で、
    締めてお値段138,915円(ポイント無し)也。
    んー、、、安くない(-。-) ボソッ
    実際、店頭モデル購入を想定して予算は10万円台(ポイント込)
    だったので、3万くらいオーバーしてしまった…。
    パソコンが値崩れしている今の状況では、
    カスタマイズすると結果的に高くつくことを痛感。
    まぁ、そこそこハイスペックにしたこともあるし、
    出たばかりの秋冬モデルよりは費用対効果が高いかもしれない
    (…と思うことにする)

    注文は完了したが、受注生産なので、届くまで1週間程度掛かるそうだ。
    それまでに新しいPCを迎え入れる準備をしなければ。
    あと、今使っているPC、かなり重いもののまだ使えるが、
    これどうするかな…(-"-;)

    -----
    JUGEMテーマ:私とパソコン生活

    パソコン購入までの道すじ(2)カスタマイズに骨折れる

    • 2011.10.03 Monday
    • 23:54
    (続き。)

    今回は初めて、店頭モデルではなく、
    NECダイレクトのカスタマイズを利用することにした。
    これは、CPU、メモリ、HDD容量、OSをはじめ、
    モニタや搭載ソフトなど、あらゆる構成を自分で選択して
    注文するというオーダーメイド式のパソコン。
    いわゆるBTOパソコンである。

    これが、かなり大変汗だった。
    後になって、メモリが足りない、ソフトが入っていないと、
    後悔するのは嫌だが、だからと言って必要のない機能まで
    盛り込むと無駄に高い金額を払うことになる。
    今後パソコンをどのような用途に使うのか。
    その為にはどのような機能が必要なのか。
    一つ一つの項目について、比較検討していかなければならない。
    これが、良く言えば慎重、悪く言えば優柔不断な私にとっては、
    非常に骨の折れる作業であった。

    商品は、自宅からネットで申込むこともできるが、
    量販店のNECダイレクトのカウンターでも注文できる。
    これならNECのスタッフの人が対面で色々アドバイスしてくれるし、
    ど素人が見当違いなカスタマイズをしてしまう心配もない。
    先月、店頭で大体の見積もりをあげてもらい、
    一昨日、再び売り場へ行くと、月が替わったからか
    夏モデルがさらに割引になっていたので、購入を決意した。
    何せ、夏モデルだろうが秋冬モデルだろうが、
    どちみち自分仕様なので関係ないのだ。

    今回、スペック構成は、事前の下調べや店の人の助言で
    何とか決めることができたが、一番厄介だったのはモニタ。
    勧められたNEC製のディスプレイが自分の希望にぴったりだったのだが、
    これがいかにも職場のパソコンみたいな外観…(-_-;)
    家に帰ってまで仕事をしている気分になりそうでかなり抵抗を感じたが、
    店頭の売り場を見ても条件に合った商品が他にほとんどなかったので、
    最終的には勧められたモニタを同時購入することにした。

    さて、この日一日、私がパソコン購入のため店に滞在した時間は、
    16時から20時まで、なんと4時間!!
    内訳は、構成を組み立てる参考にと、ウイルス対策やOfficeソフト、
    ブルーレイや増設用メモリの売り場で価格調査を行ったのが1時間、
    NECダイレクトのコーナーとモニタ売り場で3時間…。
    なんか、BTOパソコンって、私のような決断力のない人間には
    あまり向かないと実感した次第、、、(+_+)
    ヨドバシ梅田のNECダイレクトのお兄さん、
    土曜の忙しい時間帯にやたらとお時間取らせてスミマセンでしたm(__)m

    (続く。)

    -----
    JUGEMテーマ:私とパソコン生活

    パソコン購入までの道すじ(1)タイプ選び&メーカー選び

    • 2011.10.02 Sunday
    • 22:09
    パソコンのカタログを見ながら、漠然と、次はスタイリッシュな
    モニタ一体型のデスクトップパソコンを購入しようと考えていた。
    デスクトップパソコンの理由は、
    同じ値段ならノートパソコンよりスペックが高いことと、
    ある程度大きくて見やすいモニタが欲しかったから。
    モニタ一体型の理由は、今や、国産大手メーカーが
    ほとんど従来の分離型デスクトップを出していないからだ。

    しかし、色々調べていくうち、一体型タイプは、
     ・素人が本体ケースを開けるのは困難
      →内部を掃除するなどのメンテナンスができない
     ・ノートPC向けのパーツを使用している
      →性能の割に価格が高く、安物を選ぶと性能もそれなりとなる
    つまり、一体型にすると、わざわざデスクトップを選ぶメリットが
    画面の大きさ以外にほとんどないということが判明。

    このことから、パソコン本来の性能を重視するなら、
    モニタ分離型を選ぶのが賢明という結論に至った。

    しかし、現在、国内大手で分離型を出しているのはNECと富士通だけ。
    他にはDELLのような海外メーカーかパソコン工房などのショップPCを
    選ぶことになるが、これらは故障時の対応など何となく不安である。

    色々検討した結果、今までの使用経験やサポート面から
    今回も“渋々ながら”NECをチョイスした。
    なぜ渋々かと言うと、NECのモニタ分離型パソコンは
    見た目があまりにもダサすぎるから。
    いや、そんなに見た目を重視するわけではないが、
    リビングに置くのである程度は部屋のイメージに合うものが欲しい。
    それなのに、7年近くも前に購入した同じVALUESTAR-Lシリーズと比べ、
    デザインが著しく退化しているのだ。
    例えば、洗濯機のような白一色の本体ケース。
    質感から漂う高級感も皆無である、、、(-_-;)
    NECだけではない。
    よそのメーカーも総じて分離型モデルはダサいものが多い。
    海外メーカーやショップパソコンだと、
    それに加えて本体そのものが馬鹿デカかったりする。
    大体、ノートパソコンや一体型デスクトップが主流のこの時代、
    あえてこの手のPCを選ぶのは、
    いかにも見た目を気にしなさそうなマニアかゲーマー。
    商品を作る側もターゲット層に合わせ、
    見栄えに力を入れることもカネを掛けることもしていないのだろう。
    ああ〜、ソニーの一体型とかめっちゃカッコいいのに。。。
    いや、それでもミーハーな思いは捨てて、
    性能重視で分離型買うことにしたんだよな、、、(-_-;)
    何となく割り切れぬ思いを抱えながらタイプとメーカーを
    選んだというが実際のところである。

    (続く。)

    -----
    JUGEMテーマ:私とパソコン生活

    パソコン購入に向けて。

    • 2011.09.24 Saturday
    • 00:07
    いや、別に新しいパソコンを買い惜しんでいるというわけではない。

    ただ、今使っているパソコンに愛着がある。
    第一、壊れたわけでもないのにお払い箱というのは勿体無く、
    パソコンが可愛そうな気もする。
    XPのサポートが終了する2014年までというのはさすがに
    無理だとしても、来年Windows8が出るという話もあるので、
    時期的にそこまで待ってみるのも悪くない、と思うわけだ。

    しかし、この状況じゃ、それも難しいか…。
    今度こそ真剣に買い替えを検討しなければならなさそう。

    前回購入以来、パソコンのトレンドにすっかり無頓着で、
    今どういった製品が主流なのかさっぱりわからないので、
    購入に向けて、まずはお勉強から始めることにした。
    最初にやったのは、電器店めぐり。
    5店舗ほど回ってカタログを集め、実機を見て触り、価格相場を掴む。
    量販店の店員は売りたい機種を勧めてくると思うので、
    それを鵜呑みにするわけではないが、
    話を聞くだけでも参考になる点は多い。
    さらに、持ち帰ったカタログでイマドキのPCのスペックをチェック。
    CPU、メモリ、HDD容量、どれをとっても7年前購入時とは
    桁違いに良くなっているので驚いた。
    また、インターネットで価格動向調査と口コミ調査も怠らない。

    最近はデスクトップでもモニタ一体型が主流のようだ。
    特にメーカー製はほとんどがお洒落で省スペースな一体型。
    リビングに置くので見た目が良いことはとても重要だが、
    どんな新品パソコンでも3年もすれば音が高くなる。
    一体型じゃ素人が中を開けて掃除なんてできないだろうし、
    故障もしやすいのではと懸念される。

    それがイヤなら、BTOパソコンという手もある。
    無駄な機能がない分、コストパフォーマンスは良いんだとか。
    しかし、各種ソフトがプリインストールされていないので、
    必要があれば別にソフトを買わなければならず、
    かえって高くつきそうな気も。
    また、この類のPCはある程度詳しい人向けと思われるので、
    アフターサポートにも不安が残る。

    そんなこんなで、このところ、
    寝ても覚めてもパソコンのことを考える日々。
    この分野、決して得意ではないが嫌いではないし、
    新しいデジモノを買うのはむしろワクワクするもの。
    しかし、買う前にあれこれ考えて、そして買ってからも
    接続やら設定やら色々やらなければならないと思うと、
    正直言って気が重い。
    実は、このあたりが私が買い渋っている
    最大の要因であったりもする(´ヘ`;)ハァ

    -----
    JUGEMテーマ:私とパソコン生活

    PR

    calendar

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>

    counter

    date & time

    i2i

    ダイエットサプリメント

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    recent trackback

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM